セラピーとカウンセリングの違い

カウンセリングとセラピーどちらを受けたいですか?

日本に上陸した時の「カウンセリング=病気の人がお世話になるところ」というイメージが強すぎたというのがあります。厳密な違いはあまりないのですが、原則として

カウンセリングは受動的(傾聴するだけで、リードはしない。やるのは本人)

セラピーは能動的(傾聴から情報を共有化し、セラピストがクライエントの知らない情報を提供するなど、リードするときもある)

そのため、私は提供するサービスをセラピーとして位置づけています。

臨床心理士資格を持っているのでカウンセリングも出来ますが、クライエントの問題により積極的に関与し、早く一緒に次のステージに行くことを目的としているので、

・カウンセリングというネガティブなイメージを使わずに

・積極的に次のステージを目指す(上昇志向)

両面から、提供サービスをセラピー、支援する専門家をセラピストと呼んでいます。